行った講演会の内容を全部ブログとかFacebookに書いちゃう人って、誰のために書いてるんだろうか。

いろんなところで見かけて、いつも気になる。

 

行った講演会や、占いの結果なんかもそうだけど、

聞いた話、自分が言われたこと、

全部書いちゃう人。

 

純粋な自分の覚書だったら、

誰にも見えないところに書けばいい。

 

そうじゃないとしたら、

誰のために書いてるんだろうか??

 

例えば、講演会でしゃべった人の応援がしたくて書いたんだったとしたら、

それを聞いて自分がどう感じたかを書く必要がある。

 

自分の記事を読んだ人が、その人の講演会に次は行ってみよう!って、

思うように書かないといかんと思う。

 

聞いた話を全部書いてしまったら??

 

果たして、行きたいと思うんだろうか。

 

全部1から10まで詳細にわたって書いてあったら、

それで事足りて行かない人もいるんじゃないかな。

 

本当は、そのスピーカー本人から聞くことに意味があって、

スピーカーの空気を感じることに意味があるんだけど、

それがわからない人は、

「内容わかったから、もういっか」になっちゃう人もおる。

 

それってね、読んだ人の人生のチャンスも奪ってしまうのよね。

 

あるいは、自分のブログの読者のために書いたんだったとしたら、

本当に読者のためになるのは、

内容をシェアすることではなく、リアルに足を運ぶように働きかけること。

 

だって、又聞きって、クオリティ下がるじゃん。

 

内容のシェアだけだったら、

スピーカーの書いてる本を読ませたほうがよっぽどいい。

 

こないだ、デュークさんが言ってた。

 

「人の話は、『聞く』んじゃない、『覚える』んだ」

「覚えきれないから、『書く』んだよ」

 

なるほどーって思った。

 

でも、聞いて覚えたことが、自分の血肉となるためには、

実践しないといかん。

 

実践して、初めて自分のものになって、

自分のものになって初めて、人に伝わるものになるって、

私は思ってる。

 

そこ、わかってて内容をシェアするのと、

わかってなくてシェアするのと、全然意味が変わってくるなと思う。

 

あとね、全然別物だけど、

プロポーズの言葉とか、彼氏からの手紙とか、

彼氏にしてもらったこととか、

そのまま写真や事細かなエピソードを、載せちゃう人。

 

相手は掲載を許可してるのか、とても気になる。

 

私だったら、相手にそれやられたらキレる。

だって、その人に個人的に伝えたいコトなわけで、

全世界へ発信したいコトではないからね。

 

「彼氏はFacebookやってないから」とか言っちゃう人いるけど、

そーゆー問題ではない。

 

きっと、「私、愛されて幸せなんです♡」って、

世の中にPRしたいんだと思うけど、

それを自慢したいならば、手紙の中身載せちゃうよりも、

手紙をもらったことがどれだけ嬉しいかとか、

それを読んでどう感じたかを書いた方が、

周りは「いいな」って思うと思う。

 

あれだよ、あれ。

 

チラ見せ効果。

中身がわからないから気になるっていうヤツ。

 

あれ、うまく使えるといいね。

ビジネスも恋愛も。