研修に同行して見えた、公務員の結婚について。

お世話になってる方が、

愛知教育委員会の組合の青年部の研修で、

講演しに行くと聞きつけて、

図々しくもついていってしまったよ〜ん。

 

若手の先生たちの研修の場。

 

200人くらいいたんだけど、みんな若かった。


ひとつのテーブルに12〜13人ぐらいずつ座ってたんだけど、

その男女の割合は半分くらい。


私がいた席から見える範囲でね、

結婚指輪してる男子が、多いなーっていう印象だった。


いろいろ考えたり、調査したりしたら、納得。


・「教師は出会いがないから、早めに捕まえとけ」と、先輩教師から言われるらしい。


これは、先生やってる人たちから聞いた情報。

確かになと。

教師って、とても特殊な世界だと思う。


私も、幼稚園だけど、元教師のはしくれ。

その後働いた一般企業と比較すると、

不思議な世界だなと思うことは多かったかな。


・公務員は、人生設計が立てやすい。


今回集まってる先生たちは、公立の学校の先生だでね。

公務員の集まり。


なるほどなー。

めっちゃ納得。


生涯収入のイメージが立てやすい業種だし、

ローンはよっぽどのことがなければ組めるし、

一般企業の人に比べると、将来の不安って小さいのかな、みたいな。


そーゆーところではない、

私たちにはわからない苦労はいっぱいあるだろうけども。


なんにしても、おもしろいなーって思った。


それ以外のというか、むしろ、本筋の学びとしてはですね。


いつもお世話になってる方なので、

いっぱいお話聞かせていただいてるから、

エッセンスだけ抜き取ってさらっと話すときは、

こんな感じなんだねぇというのがよくわかった。


知識って、どうしてもたくさん伝えたくなるんだけど、

相手がどこまでを望んでるだとか、

相手が理解できる範疇がどのくらいなのかとか、

いろいろ考えなくちゃいかんとこあって、

話の内容と、聴講者の反応を見てたら、

そのへんの微妙なせめぎ合いがよくわかった。


とても勉強になったよ。


今回は何度も聞いてる話だから、聴講者の反応まで目がいったけど、

初めての話だと、そこまでは難しいかなー。


いい機会をいただいて、感謝。


f:id:PLEASURETONE:20160822180051j:image


帰りにランチで食べた味噌カツ定食。

おいしかった!